こうえんじ耳鼻咽喉科

補聴器外来OUTPATIENT HEARING AID

難聴について

「聞く」ということは会話をしてコミュニケーションをとる第一歩です。
「聞く」ということにストレスを感じていませんか?
少しでも軽減するようお手伝いをいたします。
それぞれの患者様に合わせた最良の解決策を専門医が考え、内服治療や補聴器装用をお勧めいたします。
補聴器取り扱い業者3社と連携可能です。
診察と同時にご試聴いただけます。

補聴器は医療機器です。

医師の診断と認定補聴器技能者による調整が必要です。 購入してからが始まりです。
今まで刺激の入っていなかった脳が補聴器で増幅した音に慣れ、活動をし始めるのに3ヶ月かかるといわれています。
雑音などの必要のない音を排除する機能が整うまでに時間がかかりますので、メガネと違い装用してからすぐに快適にご使用いただけるわけではありません。
装用開始3ヶ月は1週間に1度の頻度で受診いただき診察と検査を受け、1日でも早く快適な、そしてなくてはならない補聴器になるようお手伝いいたします。

耳鳴りについて

耳鳴りがつらいと感じていませんか?

耳鳴りの多くは、音が聞こえない部分を聞こう聞こうとする脳の異常興奮です。聞こえない部分に音を補ってあげる=補聴器で音を入れることで治療につながる可能性があります。
耳鳴りに関しても未だに特効薬はありませんが現段階でそれぞれの患者様に合わせた最良の解決策を考え治療を提案させていただきます。
ご相談の上、専門医が内服治療や補聴器装用をお勧めいたします。
耳鳴りの音をあえて補聴器から入れてあげる→耳鳴りではないと脳に思わせる、慣れさせるTRT療法という治療法があります。

補聴器外来の流れ

一般外来の受診

お話をお聞きし耳の診察、聴力検査を行います。
結果をお話し、ご希望により補聴器外来の予約をお取りいたします。
補聴器専門店 エイド株式会社、リオネットセンター中野店、マキチエの3社とご相談できます。

エイド株式会社

リオネット補聴器

マキチエ

補聴器外来の受診

認定補聴器技能者の資格を持つ相談員とお話しして頂き、ご希望を伺いながら補聴器を選定します。

補聴器の貸し出し

貸し出しは無料です。実際に生活していく中での補聴器の効果を感じていただければと思います。場合によってはその間も受診いただき調整をいたします。

補聴器購入のご相談

必要と感じていただければご購入いただきます。

フィッティング

ご購入いただいた補聴器がなくてはならないものになるよう調整を繰り返します。補聴器外来を1、2週間に1度ご受診いただき、耳の診察と補聴器の検査を行います。結果を元に補聴器を調整いたします。

アフターフォロー

補聴器に慣れ調整が終了致しましたら3ヶ月に一度の定期診察と補聴器の検査を行います。(医療機器ですので定期診察が必要となります)

すでに補聴器をお持ちでご不安のある方へ

お話をお聞きし、今の補聴器が合っているかどうか検査をさせて頂きます。その後お持ちの補聴器の取り扱いがある担当の補聴器業者の補聴器外来をご案内、ご予約いたします。
お気軽にご相談ください。

補聴器の費用について

*身体障害者の認定を受けると割引になります。
*「補聴器相談医」の資格を持つ医師が発行した「補聴器適合に関する診療情報提供書」と「補聴器の領収書」があれば、補聴器購入費は確定申告で医療費控除の対象となります。

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-3-3 WHARF高円寺 7F

診療時間
09:00~12:30
15:00~18:00

◎土曜日〜13時まで
受付時間:平日/30分前まで、土曜/1時間前まで
休診日:水曜・日曜・祝日

アクセスマップ

JR中央線「高円寺駅」北口より徒歩2分

当日Web受付RECEPTION